木彫工芸品
木彫工芸品
酉(トリ)は「取り込む」に繋がるといわれ、そこから運気もお客も取り込めることから酉のつく年は商売繁盛に繋がるとも言われています。そうゆう縁ある年に巡り回ってきた干支「酉」。この一年間を何事もなく、無事で円満に過ごせますようにとの祈りで製作しました。
白木干支(鳥)
白木干支(鳥)
白木干支(鳥)
焼杉干支(鳥)
焼杉干支(親子鳥)
焼杉干支(夫婦鳥)
やすらぎ人形
家を出るとき「行ってくるよ」、帰ったとき「ただいま」と語りかける。嬉しいときや悲しいとき、撫でながら語りかけて一日を振り返ってみてはいかがでしょうか。イライラしたときでも人形を撫でることで、気持ちを落ち着かせることが出来るかもしれません。この人形の形状が撫でやすい様に全体が丸み掛かっているのは、角がない人になって欲しいとの願いからです。
佐賀の県木である楠の木を使用し、木目や色、顔の表情など二つと同じものがなく、撫でれば撫でるほど、木の色艶が楽しめます。
白木やすらぎ人形
白木やすらぎ人形ディスプレイ
白木ミニやすらぎ人形(喜怒哀楽)
お問合わせ連絡先
- TEL0954-62-9574
- FAX0954-62-9098
※メールでのお問合わせの際は、「氏名・年齢・性別・住所・連絡先」をご記入ください。